Hola, プロカメラマン予約『Totte』のスペインブログです。
【お知らせ】2021年4月よりTotteの新ブランド『DeCasa』をはじめました!スペインをはじめヨーロッパで活躍するアーティストの日本未上陸アート&ポスターを販売しています。「スペインバル」や「食べ物」、「旅行」をテーマにした作品も多数あるので、ぜひこちらから!
今日はマドリードの中心にある『プエルタ・デル・ソル広場』(Puerta del Sol)をご紹介します。
『太陽の門』を意味する「プエルタ・デル・ソル」はすぐ近くにある『マヨール広場』(Plaza Mayor)と並んでスペインの首都マドリードを代表する広場です!
そんなプエルタ・デル・ソルは広場内と近辺に見どころがいっぱいなんです!
#1 ティオ・ぺぺ
プエルタ・デル・ソル広場に着いたら... 先ず上を見上げてください!
▽これです、じゃーん!
もはやプエルタ・デル・ソル広場の景色の一部となっているネオン看板!
『Tío Pepe』(ティオ・ぺぺ)は、スペイン南部のシェリー酒の有名なブランドです ← マドリード版... 大阪・道頓堀の「グリコのおじさん」ですね!
▽夜にはネオンがキラーん!よく見るとスパニッシュギターを片手に帽子までかぶっててかわいいんです!
#2 クマとイチゴの木
広場の端には「クマとイチゴノキの像」を意味する『el Oso y el Madroño』が!
木の実を食べようとするこのかわいいクマさん... マドリード市の紋章なんです!マドリードの旧市街などを歩くとき、地面にこのマークがちらほら
上のTío Pepeの看板が道頓堀のグリコのおじさんなら、このクマ&イチゴの木の像は... 渋谷のハチ公!?
このクマさんと一緒に記念写真を撮ろうとみんな列に並ぶのが定番
▽でも列ができる『表』じゃなくてあまり誰も並んでいない『裏』からのほうが写真に広場も入ってフォトジェニックですよ!
#3 時計台
Tío Pepeの看板の向かいに建つ時計台がある建物は『La Real Casa de Correos』(旧郵便局)です!
この建物が有名な理由ですが、毎年大晦日にみんなプエルタ・デル・ソルに大集合して、この時計台の前でカウントダウンが行われるからです!
そんな【スペイン流の年越し】として... 年明けにこの時計台の鐘が12回鳴るのですが、一回鳴るごとにグレープを一個 = 計12個食べます!
↑なので、大晦日のスーパーではグレープの大セールが...!
1962年から毎年国営放送でこの年越しの風景がスペイン中で放送されることから、この建物は「あの有名な時計台」を意味する『el famoso reloj』として知られています!
大規模なデモやサッカーなどのスポーツでスペインが優勝した際にもみんなここに大集合!
ちなみにこの建物は元は18世紀に建てられた郵便局だったのですが、現在はマドリード州政府の建物となってます。
→ 建物の外にはスペインの『0km地点』となっている「el Kilómetro Cero」のプラークが足元にあるのでこちらもお見逃しなく!
【グルメ&スイーツ】
#4 チュロス『サン・ヒネス』
スペインの定番スイーツといえばチュロス(Churros)ですよね!
プエルタ・デル・ソル広場から徒歩5分程でスペインのみならず世界的にも有名なチュロスの名店『San Ginés』(サン・ヒネス)があります!
ぜひ、サン・ヒネスで『チュロスとホットチョコレート』を!
→ サン・ヒネスはこちら!
#5 老舗カフェ・マジョルカ
100年以上の歴史を持つ老舗カフェの La Mallorquina(カフェ・マジョルカ)もプエルタ・デル・ソル広場の角にあります!
ショーウィンドウのスイーツの展示も有名で、みんなこんな感じで立ち止まっては...
#6 ハム専門バル
スペインならではのグルメと言えばイベリコ豚の生ハム!そんな生ハム専門のバル『Museo del Jamon』もプエルタ・デル・ソル広場のすぐ近くにあります。
▽マヨール広場の方に歩いていくとこんな建物が
▽店内はハム天国!
#7 デパートのEl Corte Inglés
Tío Pepeの看板の横のビル群はスペインを代表する百貨店・デパートの『El Corte Inglés』(エル・コルテ・イングレス)です!
スペインでのショッピングからお土産探しまでに万能なこの El Corte Inglés、実はスペインで唯一のデパートなんです!
→ 詳しくはこちら
【マヨール広場】
プエルタ・デル・ソルから歩いてすぐ近くの『マヨール広場』(Plaza Mayor)についてはまた別の記事で!
【マヨール広場近辺】
→『サン・ミゲル市場』はこちら
→ 屋上バー『The Hat』はこちら
そんなプエルタ・デル・ソル、王宮やシベレス広場も徒歩圏内にあり、マドリード観光では恐らく必ず通るであろう好立地にある広場!
12月上旬から始まるクリスマス時期には巨大なクリスマツツリーをモチーフにしたライトアップも!
ぜひこの記事の名所もご参考に!
→スペインの人気記事はこちら
▽スペインでの起業生活、ぜひご覧ください!YouTubeチャンネル登録もお願いします!
 ̄
Totte 代表プロフィール
松下 葵 | Aoi Matsushita
長野県生まれ、高校まで信州で過ごし、かねてからの夢であったアメリカ留学を決意し、高校卒業後はニューヨーク州立⼤学政治学部へ入学。大学卒業後は東京のイベント会社で海外PR・マーケティングを担当。
結婚を機に夫婦で起業を決意し、スペイン政府主催の起業プログラムを活用して2018年にスペイン・マドリードにてプロカメラマン予約の『Totte』を創業。
スペインに移住後はTotteのモット―である『100年後にも残る想い出』をより具現化するため、ファッション誌「ELLE」とマドリード「コンプルテンセ大学」にてPR & Visual Merchandising Diplomaを取得し、その後「ELLE Education」にてウェディングプランナーの研修を修了。また、NTT Data eAwardsやWeb Summit Alpha Startupなど、スペインとポルトガルの様々なスタートアップコンテストにも入賞し、現在はスペイン、イタリア、ポルトガル、フランスを含むヨーロッパ各地でサービス展開中。
2021年よりヨーロッパのアートポスターのセレクトショップ『DeCasa』の代表も務めており、2022年4月には大丸松坂屋百貨店の東京店ショールーム「明日見世」に出店。同年9月より丸井グループが手掛ける「5PM Journal」のDiversity & Inclusion ブランドパートナーとして参画しております。
→ Aoiについて詳しくはこちら!
▽スペインでの起業生活のYouTubeチャンネルもぜひご登録お願いします!
 ̄
【お知らせ】
Totteの新ブランド『DeCasa』をはじめました!
ヨーロッパで活躍するアーティストの
日本未上陸アートプリントを購入できます。
インスタグラムもぜひフォローください!
 ̄
それでは次回、hasta luego!
Instagram | Facebook | Pinterest | YouTube も