Hola, プロカメラマン予約『Totte』のスペインブログです。
今日はマドリードでも有名なグルメ街、スペインバル&レストランの激戦区『Ibiza地区』(イビサ)をご紹介します!
レティロ公園(Retiro)の東側にあって、メトロでの最寄り駅も「Ibiza」(9番線)です。
あの地中海の「イビサ島」と同じ名前で、駅の周りにはバレアレス諸島のもう一つの島の「メノルカ島」が由来のメノルカ通りもあります。
レティロ公園を渡って住宅街の一階部分にバルが立ち並ぶ『Ibiza地区』へ入るなり、天気が良い日は外まで人でいっぱいのお店が現れます!
▽ここはアメリカのオバマ元大統領夫人もスペイン訪問のときに寄った有名なバル『La Castela』(ラ・カステラ)
→『La Castela』についてはこちら
▽こちらはスペインの国王と王妃も以前お忍びで訪れ、つい先日も全国紙ABCの「2018年版 マドリードのトップ25 スペインバル」に選ばれた『La Catapa』(ラ・カタパ)
→『La Catapa』についてはこちら
そんな「Ibiza地区」はよく地元新聞(El Mundo)やファッション雑誌(GQ)で首都マドリードの『グルメの聖地』(ゴールデンマイル)を意味する “La milla de oro del buen comer en Madrid”とも紹介されます!
▽この地区にあるグルメ御用達バルの『La Monteria』でいただいたマグロの鉄板焼きのピンチョスも最高でした!
どこもお店の中は基本的にはカウンターがある表の『立ち飲み専門』バルと裏のテーブルに座れるビストロ風な『レストラン』があります。
▽こちらは La Castelaのレストラン。クラシックな感じでした。
▽こちらは La Monteriaのレストラン。モダン x シックで食器までこだわっています。
どこもワインリストはとても分厚く、スペイン全土のワインの原産地(D.O.)があります。
▽こちらは スペイン北西にあるガリシア州のD.O. Rías Baixas(リアス・バイシャス)の白ワイン!
『スペイン料理』って日本とも似ていて色んな地方の料理があるのですが、Ibiza地区にはバスクからアンダルシア、ガリシア、アストゥリアス、もちろん地元マドリードのCocido Madrileño(コシード・マドリレーニョ)のバルまで色々あります。
▽こちらは食通一押しのジビエでも有名な「ラ・モンテリア」
表のバルカウンターも奥のビストロ風のレストランもシックなデザインでいつも満員御礼。
→『La Monteria』についてはこちら
マドリードの友人もみんな口をそろえて「イビサのバルは味も値段も最高だよ!」って言ってます。東京で言うと『神楽坂』とか『四谷・荒木町』的な感じかな?
マドリードでスペインバルをお探しならIbizaへ!
『マドリード x グルメ旅』もぜひぜひ
 ̄
【お知らせ】
Totteの新ブランド『DeCasa』をはじめました!
ヨーロッパで活躍するアーティストの
日本未上陸アートプリントを購入できます。
インスタグラムもぜひフォローください!
 ̄
それではまた次回、hasta luego!
Instagram | Facebook | Pinterest | YouTube も